ひろやんです^^(35歳から4人の子育て挑戦中、専業ママ)
毎日の人間関係。。マウントされる、嫌いな人がいつも頭にちらつく。。
子供の心配、母としての自分への不安。。。。
などなど、大きなストレスがやってきたときは、眠れなくなったりしますよね。
さっと眠りにつきたいのに。。。夜が長い、朝がなかなか来ない、
そんな気持ちから、余計に眠れなくなったりしますよね。
そんなことがよくある人に、試してほしいのが
抱き枕です。
👇我が家で大活躍で、へたってしまっている、3代目抱き枕。

私は妊娠期間におさがりいただいて、
つわりの時期に、これがあれば妊娠期間も乗り切れる!!とほっとしたことを覚えています。
そして
4人目産まれてから、ストレスで眠れなくなったときに、この抱き枕を思い出して、再び使ってみたんです。
そしたら
あっという間に眠れない悩みから解放されました。
安心感
この抱き枕に、
好きな体勢で抱き着く、
というのがポイントです。
不安感がなくなっていきます。
安心感がえられて
すっと眠りにつけるようになります。

知らない間に眠っている
抱き枕を使うと
眠れない、眠れない。。。。と頭のなかをぐるぐる回っていたりするのが
いつのまにか、すっと
ほんとに自然にねむりにつけるようになるんですね。
子供に、その寝入る途中で起こされたりもするんですけど、
そのときにわかるんです。
その気持ちよ~く、寝入っている感覚。。。
「うっわ、今、めっちゃ、気持ちよかった、私」と思うことがあります。
夜中に目覚めてもすぐに寝付ける
寝付きが悪い日は、せっかくねても夜中に目が覚めて、また寝付くのに時間がかかる。。。

なんてこともありますよね。
それが、
この抱き枕があると
再び、すっと眠れるようになりました。
夜中に何度も目覚めてしまう時期など、
眠るのが恐怖だったこともありますが、これがあると安心して眠ることができました。
おススメだきまくら
私のおススメは、これです!!
高級品を、お下がりにいただいてラッキーでした。
3人目のときに、買い換えたのですが、けちって、安いやつにしたんですよ。
そしたら、ボリュームが足りないし、すぐにへたってしまって。。。
後悔しました。
しっかりしたボリュームとモッチリ感と。
肌触りがとても良いです。
妊婦さん時代は、
横になって、お腹のあたりにある出っ張った部分に、お腹を乗せると、体がとっても楽でした。
ちなみに、3代目がへたってきたので、4代目を考えていますが。。。
次は、こんなものを考えています。。。。^^
あと、これも良さそうです。雲シリーズという改良版を発見しました。
使い方のコツ
抱き枕に、抱き着いて、寝る、わけですが
これにもコツがあることがわかりました^^
- 自分でキモチのよい体勢を探す
- Youtube で癒しの音楽をききながら眠る
- 抱き着いたら、ストレスや不安を吐き出すように、は~っといってため息を、何回か出す。
癒しの音楽も、自分の心が安らぐもの、睡眠の邪魔にならないものを探してくださいね。
ため息をつくのは、
ばかげた話なのかもしれませんが、
抱き着いて、ため息をついて、
あ~これで眠れる~
ぜーんぶ忘れてしまお~うっ
そんな感じで、
眠るスイッチを入れるように、やってみてください。
あと、音楽の力も、試したことない人やぜひ、やってみてください。

抱き着いていると、夏はとっても暑いので、汗だくになります。
冷房をかけて使用したほうがいいですよ
HSPさんには、おすすめです。
関連記事→私、HSP???(製作中)
まとめ
抱き枕の癒しの効果、お伝えしました。
- 安心感がすごい
- 知らない間に眠っている
- 夜中に目覚めてもすぐに寝付ける
深い眠りを得たいかた、安心して眠りたいかたに
ぜひおすすめします。
何より、安心感がすごいです。

自分の体のメンテナンスも、ぜひ、やってください。
体の余裕ができると、笑顔も増えて、子供との時間、少しでも楽しく過ごすことが叶います^^
抱き枕、夜のおともにぜひ。
最後まで読んでくださり、ありがとうございました。
明日は忙しいのに。。昼寝なんてできないし。。。睡眠不足やってる場合じゃないのに。。。